まえがみばっつん

ご迷惑をおかけします。大幅リニューアルのため、工事中です。終了予定はわからなくなりました。夏休みには終わらせたい。

【生徒会選挙】【7】演説原稿のパターンは増やそう

読みやすいまとめ版はこちら

bangs-chan.hateblo.jp

 

ワンパターンにしない

æ²ç¤ºæ¿ã«è²¼ãããç´ã®ã¤ã©ã¹ãï¼åè§ï¼f:id:bangs_chan:20180903143921p:plainf:id:bangs_chan:20180903143821p:plain

 

 

学校などにもよると思いますが、演説をする場が複数あることも、少なくないと思います。

※このテクニックはそういった人のためのものなので、当てはまらない人はとばしても大丈夫です!

 

たとえば、放課や給食時に各クラスをまわって演説するものと、最後に、全校生徒の前に立ち、体育館の舞台で演説するもの、と2つあるだとか。私の学校はそういう仕組みでした。

そこで、立候補者の中に、「この子、危ないなぁ~」と思ってしまう子がいたのです(何様だって感じですが…)。

 

その子は、すべての演説で同じことを話すよ、と笑顔で言っていたのです。

どうしてそんなことを訊くの? といった様子で。

 

あなたがもしもそんな考えをもっていたら、今すぐにでも捨ててください。

危険すぎます

 

私は、各クラスでの演説の内容は変えていません。聞いている人が毎回違うからです。

その人たちは、私の演説を聞くのは初めてなのです。

でも、同じことを何度もきくと、思うはずです。

 

この人前も、同じこと言ってたな…。ほかに言いたいことはもうないのかな?

 

 

だから、変えなくてはならないのです。

 

私の場合は、こうしました。

各クラスでの演説では公約を中心に述べ、最後の、舞台上での演説では、「心を揺さぶる」ような、先ほど紹介した本にあったことを生かした内容に。もちろん、もう一度公約も述べます。

お分かりいただけましたか?

私は、「心を揺さぶる」ことばを、最後ではじめて使ったということです。

 

そうすることで、より、インパクトが強くなるのです。

インパクトが強く残れば…、

相当やらかしていない限りは、それはいい意味で、あなたの評価を持ち上げてくれると思います。

 

 

 

 

 

 

bangs-chan.hateblo.jp